どうも、こんにちは マルス@くすりしです。
今回のお話はすごーく個人的なことではありますが、自分の2020年目標の到達度の確認を行いたいと思います。
そもそも2020年の目標ってなんぞや?って感じると思いますので…
詳しく知りたい方は上記記事を読んで頂ければ嬉しいです(*´▽`*)
2020年の目標
さて、では今年の初めに立てた目標を確認していきましょう。
- 仕事
- 家計
- 資産
- 趣味
- その他
と、大きなカテゴリーに分けておりました。
仕事
- 週5勤務にする
家計
- 家計簿管理継続
資産
- つみたてNISA満額継続
- 高配当日本株の配当金月2,000円
- 筋トレ投資継続
趣味
- フルマラソン2本完走
- サブ4達成
- キャンプ20泊
その他
- Twitterとブログ継続
- 筋トレ継続
- サンカー活動で企業に手紙を出す
- FP3級&食生活アドバイザーの資格取得
- せどりをしてみる
けっこう色々と目標を立てていましたね笑

実はちょっと忘れていたのは内緒…
けっこう達成しやすそうで、かつ具体的な目標を立てていたみたいです。
それでは進捗状況を見ていきましょう!
目標の進捗状況
仕事:週5勤務にする
◎達成
目標を定めた新年のときにはまだ週1回のお休みを貰っていました。
それを通常の週5回勤務に戻すことを目標としてあげておりましたが、2月から週5回勤務に増やし、その後現在に至るまで戻すこともなく、継続出来ております。
今後不測の事態が起きて、また休職するというようなことがなければこの目標は達成ということになりますね!

ちょっと達成難易度が低い目標だったかな?
家計:家計簿管理継続
◎継続中
これは昨年から始めたマネーフォワードによる家計簿管理を続けるという目標ですね。
過去のわたしは家計簿をつけるということが継続出来なくて、全く支出を把握できておりませんでした💦
しかし、マネーフォワードで連携することで自動的に収支が記録されるため、全く手間がかからずに家計簿をつけることが出来るという優れもの。
ずぼらなわたしでも継続出来ております!
継続出来ているどころか、連携で自動でデータが入るのをいいことに、どんどんキャッシュレス化が進み、今はほとんど現金を使わなくなりました。

支払いが現金と見ると購買意欲が減るという状況です笑
という状況になっているため、このままいけばこの目標も達成できそうです。
資産:つみたてNISA満額継続
◎継続中
現在は楽天VTI(クレジット月一積み立て)、eMAXIS Slim 先進国株式インデックス(毎日積み立て)の2種類で積み立て継続中です。
つみたてNISA以外にもSBI証券で投資信託の積み立て、米国ETF、高配当日本株と投資対象があり、つみたてNISAが最も優先度が高い投資先であるため、つみたてNISAを減額することは考えられません。
なので、これも継続中ではありますが、達成は問題なく出来ると考えております。
資産:高配当日本株の配当金月2,000円
△未達
これについてはまず…
こちらをご覧頂けると詳しい内容がわかるかと思います。
この時点では月1,500円程度まで配当金は増えましたが、その後のコロナショックによる減配や無配などもあり、現在は月1,000円いってるかな?くらいですね💦
今後も実体経済はあまり好転するようには思えないので、年内の月2,000円の配当金達成はもしかすると難しいかもしれません。
高配当投資は無理するところではないので、焦らずに少しずつ育てていきたいと思います。

無理に買いに行ったら、もっと打撃を受けそうだし💦
資産:筋トレ投資継続
◎継続中
なんとかまだ継続しています笑
ここまでくるとやめるにやめられない感じになっていますが笑
正直、投資先の中でこの筋トレ投資をやっているeMAXIS Slim 全世界(除く日本)が最も資産額が大きくなっています笑
何か病気やケガがあると途絶えるかもしれないので、体に気を付けて、ずっと継続出来るように頑張っていきたいと思います(≧▽≦)
趣味:フルマラソン2本完走
×厳しい
はい、今年はコロナウイルス感染拡大に伴い、マラソン大会がことごとく中止となっております。
なので、出場出来る大会がないため、フルマラソン完走はかなり絶望的な状況です💦
いや、セルフフルマラソンとかやれば出来るんでしょうけど、どうもそこまで走るモチベが……

言い訳してすいません💦
ってことで、この目標は来年に繰り越しになりそうです💦
趣味:サブ4達成
×難しい
サブ4とはフルマラソンを4時間以内に走り切ることですが、これも先ほど述べたように大会自体がないため、かなり厳しいかなと思います。
ちょっとセルフフルマラソンをやったとしても、自己新記録を出せるかと言われると…(´Д⊂ヽ
なので、こちらの目標も来年に持ち越しになりそうですね💦

モチベが下がっていて、実は練習もあまり進んでません💦
趣味:キャンプ20泊
△現在3泊
ということで、ここ4年間はずっと年間20泊以上いてきたわけですが、今年はコロナの影響でGWが全くキャンプ出来なかったのが痛かった💦
緊急事態宣言がなければ今頃10泊近く言っていたと思うんですけどねぇ💦
まぁ、こればっかりは仕方がないので、後半戦に巻き返しを図ります!

キャンプはあきらめない!
その他:Twitterとブログ継続
◎継続中
ブログは少し更新頻度が落ちてしまっていますが、なんとか継続出来ており、もうすぐで1年が経過しそうかなってところですね。
大したことがないブログではありますが、それでもブログを読んでくださって、感想くれたり、役に立ったとか言ってもらえるととても嬉しいです。

そういうときにブログやってて良かったって思います。
Twitterに関してはTwitterの無い生活が考えられなくなってます笑
わたしの日常生活の継続ごとはすべてTwitterの皆さんのおかげで続けることが出来ております🌟
Twitterがないとこんなに色々とアクティブにやれてないです!
本当に皆さんいつもありがとうございます!

Twitterで人生変わった(マジで)
その他:筋トレ継続
◎継続
これは筋トレ投資のところでも言いましたが、なんとか継続出来ています!
そして、最近は…
新たに上半身も鍛えようとプランクを追加しました!
こちらも後から追加でしたが、出来ればこのまま継続し続けたいなと思っています!

目指せ!体脂肪率10%!(無理ゲー)
その他:サンカー活動で企業に手紙を出す
△未達成
サンカー活動としてはちょっとした土産物を持って訪問するといったことはやっているので、サンカー活動自体はやっております。
しかし、目標に掲げている『企業に手紙を出す』はまだやれてません。
これは今年の後半戦にしっかりと達成していきたいと思います🌟

サンカー活動もどんどんやっていくぜ!
その他:FP3級&食生活アドバイザーの資格取得
△FP合格・食生活アドバイザー未受験
FP3級は今年の1月に受験をし、見事合格出来ました!
食生活アドバイザーは7月に受験予定でしたが、コロナウイルス感染拡大に伴い、試験が延期…
受験は11月になりました。
ただ、この目標については2つの資格以外に、簿記とビジネス会計検定も受験しようと思っているため、目標以上の成果を出すつもりです!

頑張って、自分の幅を広げるんだ!
その他:せどりをしてみる
○達成
せどりはとりあえずやってみるという段階はクリアしました!
本当はもっと継続的に行い、お小遣い程度の稼ぎをゲットするというのもアリなのですが、最近は色々と(料理とかキャンプとか料理とかキャンプとか)やっていて、本格的にせどりに参入という形は出来てません。
今後もしかするともっとちゃんと参入するかもですが、まず目標としていた『とりあえずやってみる』はクリアということで(*´▽`*)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今年の最初に立てた目標はまずまずいい感じで達成出来そうな展望になっております。
しかし、意外とコロナウイルス感染拡大の影響を受け、達成出来ない目標もありますね。
こればっかりは自然災害みたいなもので不可抗力ですから、やむを得ないと思います。

マラソンはセルフでやればいいだろ!って思った方はどうかお許しを💦
目標を設定して、それに向かって行動して、達成したときの充実感というものを味わえるのは良いですね🌟
これからも残りの目標を達成出来るように、そして、行動することで人生をより豊かに生きれるように頑張っていきたいと思います!
コメント