節約関係 節約の味方?冷凍庫の有効活用~わたしが冷蔵庫とは別に冷凍庫を買った理由~~ どうも、こんにちは マルス@くすりしです。 今回のお話はわたしが先日購入した『冷凍庫』についてです。 我が家にはすでに冷蔵庫があり、その冷蔵庫にも冷凍室が内蔵されておりますので、冷凍物の保存は出来ます。 ですが、あえて冷... 2020.01.30 節約関係
節約関係 お弁当生活のすすめ~いつも作っているお弁当の秘密に迫る~ どうも、こんにちは マルス@くすりしです。 今回のお話は『お弁当』についてです。 以前にもお弁当に関する記事を書いておりまして… お弁当作りの経済的メリットについて書いてます。 また、同じ経済的メリット... 2020.01.28 節約関係
その他 ブロガーなら簡単に3万円得する方法があるらしいです どうも、こんにちは マルス@くすりしです。 今回はあまりおっぴらにはしない内容です。 現在、A8.net で株式会社DMM.com証券と提携すると、新規口座開設の成果報酬30,000円となっているそうで、それをもらうためだけ... 2020.01.26 その他
投資関連 筋トレ投資100日の軌跡~資産と健康に投資しよう~ どうも、こんにちは マルス@くすりしです。 本日のお話は『筋トレ投資』についてです。 筋トレ投資とは? 筋トレ投資という言葉はわたしが勝手に読んでいる俗称です笑 こんな感じで、毎日筋トレを行って、その回... 2020.01.22 投資関連
投資関連 子供の米国株ポートフォリオを作ってみたよ~投資に興味を持ってもらうために~ どうも、こんにちはマルス@くすりしです。 今回のお話は『米国株』についてです。 我が家で子供への金融教育の一環として、米国株のポートフォリオを作ったので、それについてお話していきたいと思います。 偉そうに言ってもますけ... 2020.01.18 投資関連
お得情報 ジュニアNISAの始め方~楽天証券でジュニアNISAを申し込んだ話~ どうも、こんにちは マルス@くすりしです。 今回は『ジュニアNISA』を申し込んだときのお話です。 実際にジュニアNISAを開設するまでの手順を紹介していきたいと思います。 ちなみに今回は長男の分を楽天証券で開設した手順... 2020.01.13 お得情報
節約関係 買い物にマイバスケットを使うことの節約効果~お金も時間も節約しよう~ どうも、こんにちは マルス@くすりしです。 今回のお話は買い物のときに使用する『マイバスケット』についてです。 マイバスケットとは? スーパーなどで買い物をしたときに買ったものを入れるかごのことです。 イオングルー... 2020.01.09 節約関係
その他 12月の自分の支出まとめ~お小遣いの概念はないけど、支出を把握するために振り返り~ どうも、こんにちは マルス@くすりしです。 今回のお話は『お小遣い』です。 『お小遣い』という表現にすると一定のお金を毎月もらうみたいな印象になりますが、我が家は夫婦別会計ですので、お小遣いの概念はありません。 でも、自... 2020.01.05 その他
投資関連 2019年資産運用結果まとめ~資産運用を始めて7か月の初心者のありのままを公開します~ どうも、こんにちは マルス@くすりしです。 今回は2019年資産運用まとめということで、5月末から始めたマルス@くすりしの資産運用結果をまとめていきたいと思います。 投資を始めたばかりの初心者のありのままを話します! ... 2020.01.04 投資関連
その他 2019年の振り返りと2020年の抱負! あけましておめでとうございます。 マルス@くすりしです。 今年もこのブログ共々よろしくお願いいたします。 さて、2020年が始まり、はや3日がたっておりますが、ここでマルスの2019年を振り返り、2020年の目標を立ててみよう... 2020.01.03 その他