どうも、こんにちは マルス@くすりしです。
本日はわたしの資産形成状況報告の2021年6月版になります。
2021年5月までの資産状況は…
こちらをご覧ください。
基本方針は変わらないので、地道に積み立てしていきますよぉ(*´▽`*)

というか、最近この積み立て記録しかブログ書いてない(´Д⊂ヽ
マルス@くすりしの投資先
わたしの投資の始まりは、2019年5月末につみたてNISAの毎日積み立てを一つの銘柄で100円で設定するというところからでした。
そのため、先日投資開始から丸2年が経過し、3年生になりました(*´▽`*)

といっても、まだまだ初心者であることには変わりありませんが笑
開始時はつみたてNISAのみでしたが、これまでの投資期間の間につみたてNISA以外にも手を出しまして…
- つみたてNISA・投資信託(@楽天証券)
- 投資信託・米国ETF(@SBI証券)
- 日本個別株(@SBIネオモバイル証券)
- 投資信託・米国ETF・米国個別株(@マネックス証券)
という形で、少し前にマネックス証券の口座を開設しまして、証券口座は4つになりました。
SBI証券とマネックス証券で同じ用途になっているのですが、ちょっとすみ分けをしていこうかなぁって思ってます。
マネックス証券が日本株の端株の買い付け手数料が無料になったので、SBIネオモバイル証券の分をマネックス証券に移管して、マネックス証券を『個別株』用に変えたりするのもアリかなぁとか思っています。

そのためにはけっこう株式移管しなきゃいけないんですけどね笑
それではここからは資産状況をそれぞれ個別に見ていきたいと思います。
つみたてNISA・投資信託(@楽天証券)
現在進行形で積み立てを行っているものは…
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)
- eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
- eMAXIS Slim バランス(8資産)
の上記3点となっています。
つみたてNISA
最初に始めたときはいろんな投信を買ってみたくて、7種類くらいの積み立て設定していたのですが、わかりにくいし、見えにくいしで結局、投信を絞って…
上記の3つのみに絞りました。

最初よく分からなくて、色々といじってました笑
その中で現在の積み立ては…
- ●楽天VTIを楽天カード決済で月1回の積み立て
- ●eMAXIS Slim 先進国株式インデックスは毎日積み立て
- ●eMAXIS Slim バランス(8資産)は現状保有のみ
となりまして、割とすっきりした感じになりました。

まぁ、つみにーくらいの金額なら別に1つに絞ってもいいかもですが笑
特定口座
特定口座の方ではeMAXIS Slim バランス(8資産)のみを購入しております。
つみたてNISA分だけでは楽天カードの購入上限(5万円/月)までいかないので、特定口座でeMAXIS Slim バランス(8資産)を購入しております。
なので、月に23,500円の購入になっています。

クレジットカードの還元がある限りはやめないですね。
資産状況は

資産合計 1,801,167円
先月から+10万円程度の増加ですね(*´▽`*)
今月も積み立て金額以上に増えてる(´・ω・`)
お金が増えて嬉しくないわけはないのですが、まだまだ未来のためのものなので、今は安く積み立ててくれてもいいんだよ(´・ω・`)
SBI証券(投資信託&米国ETF)
SBI証券では投資信託と米国ETFを買っています。
投資信託
SBI証券の特定口座で、投資信託の積立を行っています。
ファンドはeMAXIS Slim全世界株式(除く日本)とeMAXIS Slim新興国株式です。
オールカントリーじゃないのは、ネオモバで日本株投資をしていたので、なんとなく日本を除きました笑
また新興国株式なのは新興国への投資をしてみたかったから笑

ただの雰囲気投資家です笑
そして、この投信2つは日常生活と絡めて投資しています。
これは相場とか何にも関係ないです💦
どれだけ暴落が起きていようと、どれだけ株価が暴騰していようとやった成果の分だけ淡々と買うだけですね🌟
現在の資産状況は

資産合計 3,032,132円
先月から+17万円程度
SBI証券の投資信託で300万円突破( *´艸`)
米国ETF
保有銘柄はバンガード米国高配当株式ETF(VYM)に加えて、一部セクターETFを持っておりますが、6月もノートレです。
ずっとこっちにまで回すお金がない…

最近は散財しまくってるし💦
資産状況は

資産合計 370,591円
ほぼ変化なし!
SBIネオモバイル証券(日本株)
日本個別株はSBIネオモバイル証券を利用し、単元未満株をちまちまと買っております。
単元株を一気に買うほどの投資資金もないので(;´Д`)
こちらのコンセプトは《うさぎの餌代を稼ぐ》です。
平均して月に3,000円の配当金を得ることが目標です!
現在の資産状況は

資産合計 660,626.9円
ちょっと増えた(2万円)!!
6月の売買は…
・2780 コメ兵ホールディングス 15株 売り!

興味本位で安い時に拾っていたので、ダブルバガー記念に売りました笑
まぁ、配当利回りも良くないので笑
マネックス証券(投資信託・米国個別株・米国ETF)
さて、一番日の浅いマネックス証券ですが…
総資産は…


資産合計 70,840円
ほぼ変わらずですね笑
まとめ
いかがでしたでしょうか?
2021年6月末までに総資産5,935,356円となっています🌟
前月から約30万円の増加です!

もうちょっとで600万円の大台だ!
丸2年経過して、今のところ年間300万円ほど金融資産を増やせているようです( *´艸`)
まぁ、わたし個人の分だけですが💦
ただ淡々と積み立てしているだけなので、投資家っていうのもなんですけど、そんな人の情報もきっと誰かの役に立つと思って情報発信しています。
これからもお付き合い頂ければ嬉しいです。
コメント