投資関連 2021年1月時点の資産形成状況~投資2年生マルスのつみたて奮闘記~ どうも、こんにちは マルス@くすりしです。 本日はわたしの資産形成状況報告の2021年1月版になります。 12月までの資産状況は… こちらをご覧ください。 2021年になっても基本方針は変わらないので、... 2021.02.04 投資関連
うつ病体験記 うつ病の診断から2年が経過しました~今の状況とちょっとした振り返り~ どうも、こんにちは マルス@くすりしです。 今回のお話はわたしの病気であるうつ病に関してです。 ちょうど診断されてから2年が経過したので、現在の状況とちょっとした振り返りをしていきたいと思います。 ちなみに過去にもうつ病... 2021.01.31 うつ病体験記
その他 サンカー活動報告~スターバックスに日頃の感謝の気持ちを込めてお手紙を送った話~ どうも、こんにちは マルス@くすりしです。 本日はサンカー活動報告ということで、日頃勉強のときに使わせてもらっているスターバックスへお手紙を出したというお話です。 サンカー活動とは? サンカー( Thanker ):感謝... 2021.01.17 その他
その他 資格試験を受けてみよう!~資格取得を目指す理由とわたしの考え方~ どうも、こんにちは マルス@くすりしです。 Twitterでフォローしてくださっている方は知ってらっしゃるかと思いますが、わたしは昨年から色々な資格試験に挑戦しております。 今回はその資格試験を受ける理由やそれに対する考えをお... 2021.01.05 その他
投資関連 2020年12月時点の資産形成状況~投資2年生マルスの2020年1年間の資産形成総まとめ~ どうも、こんにちは マルス@くすりしです。 本日はわたしの資産形成状況報告の2020年12月版になります。 11月までの資産状況は… こちらをご覧ください。 そして、2020年の資産形成も終ったところ、... 2021.01.03 投資関連
その他 2020年の振り返りと2021年の抱負! 新年明けましておめでとうございます🎊 どうも、マルス@くすりしです。 今回でブログでの新年のあいさつも2回目になりました。 今年も細々と続けていこうと思いますので、今年も何卒よろしくお願いいたします(*... 2021.01.01 その他
投資関連 高配当日本株投資開始から1年間の軌跡~SBIネオモバイル証券での運用を振り返る~ どうも、こんにちは マルス@くすりしです。 今回は高配当日本株投資を始めて1年を経過した(正確には1年3か月くらい経っちゃってるw)ので、ちょいとまとめ的な記事を書いていきます。 今年は新型コロナの影響でかなり株式市場にも影響... 2020.12.27 投資関連
投資関連 2020年11月時点の資産形成状況~弱小投資2年生のありのままを赤裸々にお見せします~ どうも、こんにちは マルス@くすりしです。 本日はわたしの資産形成状況報告の2020年9月版になります。 10月までの資産状況は… こちらになりますので、お時間があったら読んでやってください。 資産形... 2020.12.03 投資関連
その他 長男(中学1年生)のお小遣い制度経過報告~お小遣いの年額払いと利息をつけるとどうなったか?~ どうも、こんにちは マルス@くすりしです。 今回のお話は子供のお小遣いがテーマになっております。 今年の4月から中学生になった長男のお小遣いを月払いから年払いに変更し、親に預けておくと月利1%がつくという制度を新設しました。 ... 2020.11.15 その他
節約関係 『マネースタジオ』に家計見直しに関するコラム記事を寄稿したよ! どうも、こんにちは マルス@くすりしです。 今回のお話はわたしがコラム記事を寄稿したことのお知らせになります。 まさかこんな弱小ブロガーの元にコラム記事作成の依頼が来るなんて思っておりませんでしたが、こんな貴重な経験をさせても... 2020.11.05 節約関係