どうも、こんにちは マルス@くすりしです。
今回のお話はわたしがやっている『筋トレ投資』ということについて話していきたいと思います。

完全にわたしの趣味の領域のお話ですが、お付き合い頂けると幸いです。
筋トレ投資とは??
これは勝手にわたしが名付けただけなんですが、ざっくりいうと筋トレした回数分、投資にお金を回すという方法です。
そもそもこれを始めた理由は…
昨年のフルマラソン出場時に完走は出来たのですが、後半戦のふくらはぎの痛みが筋力不足ということが分かったため、今後サブ4を目指すために筋トレが必要だと考えました。
ちなみにフルマラソンの挑戦のことを書いた記事が
こちらになりますので、お時間があれば是非読んでやってください(*´▽`*)
しかし、筋トレは一人でやっても継続は難しそうだなぁと思い、Twitterで宣言・報告することで逃げ道をなくし、継続出来るようにしようと思いました。
その同時期に投資の方ではつみたてNISAをやっておりましたが、家計改善により入金力に余裕が出て、何か別途投資を始めたいなぁと考えておりました。
ちなみに家計改善についても
こちらの記事にまとめてありますので、お時間あれば読んでやってください(*´▽`*)
新しい投資をしたい!
新たに筋トレを始めたい!
こんな二つのことを思っていたので、『じゃあ、両方合わせてやってみよう!』なんて思って出来たのが『筋トレ投資』でした。
こんな感じで昨年の10月14日に開始したのが始まりでした。
筋トレ投資の累積は?
そんなわけで筋トレ投資を開始したわけなんですが、始めるときのコンセプトとしては毎日やる!でした。
サボり癖のあるわたしですので、一度でもやらないとそのままダラダラといきそうだったので、もういっそ一日たりとも休まないぞ!と気合を入れてやってました笑
なので、クリスマスでも…
正月でも…
キャンプ中でも…
しっかり毎日継続しておりました。
やる内容についてはその日によって色々と変わっておりますが、途中からは300回という回数を目安にやっておりました。
それを1年間続けた結果、累計でどれだけの回数を実施したのか集計してみました!

暇人じゃないか

ということで、合計107,273回となりました!
筋トレ1回につき、10円を投資に回しておりましたので、投資資金は100万円を超えたということになります(*´▽`*)

毎日の積み重ねって大きいですよね(*´▽`*)
その他の筋トレ投資の効果
そもそも筋トレ投資を始めた理由はフルマラソンのサブ4を目指すためでした。
なので、実際に筋トレ投資を1年間続けて、どの程度走力に変化があったのか比べてみました。
こちらが昨年のフルマラソンのときのスプリットデータ


そして、これが先日走ったときのスプリットデータ


アプリが変わっていてすいません💦
が、速度はかなり上がりましたね(*´▽`*)
最高速度が1km当たり5分15秒から4分17秒と約1分程度短縮できています🌟
そして、平均ペースも同じくらい改善しております。
体感でも、今は1km当たり5分半くらいなら楽に走れるように感じております。
そして、フルマラソンの時はコンディションを整え、給水や応援がある状態で、先日走ったときはキャンプ連泊から帰宅した日に一人で給水なしで走ったので、かなり環境的にはキツイ状態で走ったにも関わらず、タイムが良くなってました!
つまり、1年間筋トレするとマラソン用の脚力が上がるということが証明されました(*´▽`*)

当たり前といえば、当たり前ですが笑
筋トレ投資のデメリット
もちろん言い事ばかりではありません。
筋トレ投資をすることによるデメリットは…
・連日のため、お出かけ中も必要
はい、このためにわたしはキャンプ場やお風呂場、札幌ドームでなんか上下運動してる変な人とお思われていたこと間違いなしです笑
・入金力を確保しなければならない
凄くお金を稼いでいる人は問題ないと思いますが、毎日3,000円が投資信託に入るので、その分の資金をしっかり確保しなければなりません。
でも、これは考えようによっては強制的に資産が増えるのでメリットともとれますね!

そのおかげで資産増えたしね🌟
・ズボンがキツくなる
春頃に減量したので、昔のズボンもウエストが余裕…というか、ゆるすぎるくらいになったのですが、ふくらはぎの部分がめっちゃキツくなりました💦笑
多分、スリム系のズボンは履けない気がする💦
それだけ筋肉がついたってことで、健康的にはすごく良いのでしょうが笑
まとめ
いかがでしたでしょうか?
筋トレ投資による成果、デメリットをご紹介させて頂きました。
でも、ここまで継続することが出来たのは本当にTwitterの皆さんのおかげです🌟
いつもTwitterで報告し、反応してもらえるからこそモチベーションが維持でき、ここまでやることが出来ました。
そして、何よりこれを続けている間に見ている方々が真似してくれたりして、それがまた嬉しかったですね(*´▽`*)
筋トレ投資で、筋肉も資産も育って、人の輪も広がって、結果的にとても良いことがいっぱいになりました(≧▽≦)
なので、皆さんも筋トレ投資いかがですか?
コメント