どうも、こんにちは マルス@くすりしです。
今回は毎月恒例としている自分用支出3月分のまとめのお話になります。
ちなみに前月は
こちらの記事になっています。
3月分支出まとめ
例によっていつものようにTwitterで先に報告済です。
前月よりも支出が増えております。
なんか色々と支出が多かったんですよねぇ…
ちなみに全国のサラリーマンの平均お小遣いは…
36,747円だそうです。
それでは個別に見ていきます。
使用用途詳細
◆ホワイトデーお返し 4,592円
これはバレンタインデーのお返しに妻と娘に買ったプレゼント代です!
まぁ、こんなネタになるような郵送してくれたのは良かったのですが笑
ちなみにバレンタインデーはクッキーもらっただけですけどね笑

毎年クッキーに対してアクセサリを返してるんですがね…(;^_^A
ケーキ代 2,247円
結婚記念日がひな祭りなので、合わせたお祝いなのですが、まとめてケーキを用意しております。

ちなみにわたしはケーキは食べないですよ笑
飲み会 6,000円
はい、経済回しに行ってきたときですね笑
かなり安いお店を回ったので、支出は少な目に済んだはず!

という言い訳です笑
タクシー代 1,930円
これは上の飲み会からの帰り道ですね。
ほんとは歩けば余計な出費がなくて済むのですが、冬場は寒さがきつくて、歩く勇気が出ません(;^_^A
これからの時期は飲みに行くことがあっても絶対に歩いて帰ってきてやるぅ!

醜い言い訳です笑
散髪代 5,850円
これはわたしと長男の2人分の料金です。
友達みたいな関係になっているので、人付き合いの必要経費だと思っています。

関係を続けたいと思うので
外食 7,194円
はい、これは冷凍物の解凍を忘れて、ご飯の用意が出来なかったときのことですね。
これは食費に含めても良さそうな気はしますが、自分のミスであるので、自分の出費に含めます!

5人家族だとけっこうお値段かかります💦
本代 3,336円
これはFPの教科書を買った分と……
家計簿に値段が上がっているのに何を買ったのかの明細がない…
楽天ブックスらしいのですが、楽天ブックスにも購入履歴がない…
はて?
謎は謎のままになりそうです(;^_^A
◆Kindle 330円
これは『インベスターZ』が超安売りしていたので、激安だった1~3巻までを買った分ですね。
やはり内容はとてもよかったです!
この先も買おうと思っていたのですが、値下げ期間を間違って、買おうと思ったら普通の値段になっていた……

あの値段では買えないですよねぇ…
FP2級受験料 8,816円
これは5月のFP2級の受験料ですね。
とはいえ、これはコロナの影響によって中止が発表されたので、今後返金されてきますね。
残念です…

試験がなくなると勉強のモチベが……
まとめ
いかがでしたでしょうか?
自分用の支出と言いながら、ケーキ代、散髪代、外食はわたしの支出なんだろうかと多少疑問に感じる部分はありますが……
とりあえず、先月は使いすぎだったんで、今月は少し気を付けないといけないですね…
コメント