どうも、こんにちは マルス@くすりしです。
今回は毎月恒例としている自分用支出3月分のまとめのお話になります。
ちなみに前月は
こちらの記事になっています。
4月分支出まとめ
例によっていつものようにTwitterで先に報告済です。
前月よりも支出を減らすことが出来ています。
コロナの影響もあり、外食や飲みといった支出が減ったことが大きいかなと思います。
ちなみに全国のサラリーマンの平均お小遣いは…
36,747円だそうです。

これを多いとみると少ないとみるかは人それぞれですね
平均お小遣いに比べると支出は少なく済みましたが、大事なのは使ったお金が有効だったかどうか?という点ですよね。
それでは個別に見ていきます。
使用用途詳細
出産祝い 10,000円
これはリアル世界でのお祝いです。
子供が生まれることは素敵なことなので、少々出費になってもいいですね🌟
お祝い事にはケチらずにお金を使っていきたいですね。

そのためにプレゼント用口座を用意しているわけですしね!
口座用意してるけど、自分の財布から出してるけどね笑
ちなみにプレゼント用口座ってなんぞや?って方は…
こちらを読んで頂けると幸いです。
手土産 1,793円
これは4月に試される大地の奥地へキャンプに行った時の管理人さんへのお土産ですね。
わりと複数回利用させてもらったりしてる管理人さんへはお土産持っていくことがあります。(毎回ではないけど💧)
そんな大したものではありませんが、気持ちとしてですね。

喜んでもらえるのでそれだけで幸せな気分になれますね!
入学祝い外食 4,130円
これは長男の入学式の日、式自体には出席出来ませんでしたが、入学式の証拠写真を撮ったあとに、和食屋さんへ食事にいったときの分です。
下の2人がいなかったので、いつもよりも安く済みました笑

こういう節目の時くらいは外食してもいいよね🌟(言い訳)
キャンプ関連 3,645円
人込みを避けて、山奥にキャンプしに行ったときの出費です。
キャンプの料金や温泉、食べ物諸々を含めたお値段なので、これくらいなら十分に安いですね。
やっぱり心を癒す時間も必要ですからね。

まぁ、言い訳ですけど笑
ノートPCアーム 3,480円
わたしのPCデスクを快適にするための出費です笑
このときからさらに改良が加えられて、より使いやすく、より快適になっています笑

男の子は何歳になっても秘密基地が好きなのです!
PCデスク小物 770円
これは上記のPCデスクを整理するのに、100均の小物を利用したので、そのお金です。

100均って色んなアイテムあって、ほんとに便利ですよね!
簿記3級受験料 3,400円
6月に簿記を受験しようと思って、申し込みをしました。
が、しかし、コロナの影響により試験は中止となりました💦
お金は返ってきますけど、ビジネス会計・FPに続いて、簿記まで…
モチベが落ちちゃいますね💦

それだけ勉強する時間が増えたと思って、やっていきたいところですが…
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はけっこう自分の欲のために使ったお金が多めでしたね。
それでも出産祝いとか手土産とか他の人へのためにお金を使うって、やっぱり気持ち的に幸せな感じになれるなぁと感じます。
支出的にはそこまで多くなかったので、出来れば無駄な支出はしないように気を付けていきたいところですね🌟
コメント