どうも、こんにちは、マルス@くすりしです。
本日はクレジットカードのリボ払いのお話です。
我が家の過去にあった出来事をもとにして記事にしています。
リボ払いってなに?
リボ払いとは、リボルビング払いの略であり、毎月の支払額を一定の金額に固定して、金利とともに返済していくという仕組みになっています。
なお、分割払いは支払い回数を指定するものとなっております。

わたし知らなかったのですが、アメリカでは基本リボ払いみたいです
リボ払いは高額な買い物をした場合にも月々の支払い額が一定になるため、現在まとまったお金がなくても買えてしまうというメリットはあります。
しかし、リボ払いを多く使いすぎると月々の返済額は一定ではありますが、金利が増えていき、元金を返す額が少なくなり、支払い期間が延びるという側面があります。
一見、とても良い利用方法に思えますが、リボ払いの手数料がかなり凶悪です。
リボ払いのシミュレーション
多くのクレジットカードでは年利15%程度の手数料がとられます。

15%ですよ! 銀行預金が高くても0.1%くらいなのにw
ここで、ちょっとシミュレーションしてみましょう。
まずは20,000円の買い物をして、月々の返済を5,000円とした場合

こんな感じで毎月定額5,000円で5回払い、全部で20,636円の支払いになります。
これだけだと便利な機能に思えるかもしれません。
では次に、200,000円の買い物をして、月々の返済を5,000円とした場合


なんと56回払いとなり、返済総額277,250円、利息だけで77,250円!
すごい金額ですよね(;^ω^)
ただ、クレジット会社によりますが、利用金額により返済額が指定される場合があります。
10万円以内は5,000円以上、10万円以上は10,000円以上などですね。
あんまり大きい金額に対して支払い金額が少ないと利息ばかりで元本が減らないですからね。
我が家での話
我が家では妻がリボ払い使っておりました。
〇クター〇ヴィ〇スってところの化粧品を買うために使っておりまして、商品の購入は20万円

わたしからすると高い化粧品の何が良いのかさっぱりわからないわけですが…
その化粧品の価値が20万円分あるなら、あるでそこはいいのですが、問題はリボ払いです。
〇クター〇ヴィ〇スからのセールス電話が来て購入したそうなのですが、そのときのやり取りを聞くと…
まず、過去に化粧品を購入していて、すでに月々2,000円(口座振替?)支払っている状態だった
セールス「20万円ぶんのセットをいかがですか?2年半使えるお得なセットです。」
妻は 『 そこまでの金額を出せない 』 と言ったら、セールス「新しくクレジットカードを作ってくれたら、それで毎月定額でお支払いが出来るのでお得ですよ!」
妻は 『 今2,000円払ってるし、せめて月5,000円くらいならいいけど… 』
するとセールス「今の商品ですと月々5,000円の支払いで可能です。」
このとき妻は退職金があったので、もともとの残額を一括で支払い(いくらだったか教えてもらってない)をして、カードを作って支払いしますと
セールス「今回の商品は全部で2年半使える内容になっており、カードの支払いは2年間で終わるのでとってもお得ですよ」と

うん、いろいろおかしいw
まず、退職金あって資金に余裕があって、お得なら一括で買いなさいよ、我が妻よw
どうも一度に支出するということが耐えられないそうです(;^ω^)
いや、一括で残債払ってんじゃんw
もしも本当に商品価値に対してお得な価格であるなら、それは投資になるわけで(;^ω^)
そして、〇クター〇ヴィ〇スのセールスよ、月5,000円で2年で払い終わらないだろう!
月5,000円×24か月=12万円
元金も返せないじゃないかw
さて、では実際にシミュレーションしてみます
新たに作成したクレジットカードの年利は13.5%であり、月々5,000円の支払い

はい、54回払い 4年以上かかりますね笑
信じる方も悪いけど、セールスひどくないですか?
結論は?
リボ払いはやめよう笑
そもそもリボ払いで買わないといけないという状況にならないようにしたいですね。
でも、どうも目の前の支払い額が気になってしまうという方がいるため、そういう方はつい利用してしまうのですね(妻がそうなので)
こんな感じで月々の支払い額の方が大事なようです。
カード会社が喜ぶだけですよ(;^ω^)
皆さんも気をつけましょう( ;∀;)
コメント