どうも、こんばんは マルス@くすりしです。
今回のお話はいつものような資産形成やお小遣い、節約など話とは違って、勝手な自分語りのお話です。
内容は決して明るい内容ではないし、文章構成も何もないような支離滅裂な文章になっていると思います。
そんな内容なので、ここから先は閲覧注意です。
そんなもの見えるんじゃねぇよ!って思う方はどうかブラウザバックを…
まぁ、付き合ってやるかっていう方は少しお付き合い頂ければ幸いです。
とりあえずちょっと今の状況を簡単に…
はい、ということで簡単にわたしマルスの状況を説明しておきたいと思います。
このブログに自己紹介を書いておりますが、わたしは病院勤務の薬剤師をやっております。
それが去年の1月にうつ病の診断を受け、半年間の休職を経て、復職。
そして、今は復職して1年経過したというところです。
今もばっちり抗うつ剤の服用は継続しております。
多分、リアルでの友人や知り合いとかはまさかうつ病になるなんて思ってなかったでしょうね。
まぁ、わたし自身も思ってなかったですからね笑
で、Twitterやブログなんかはうつ病発症後から始めているので、こうしてWebでわたしと繋がりを持ってくださっている方々は抗うつ剤を飲んでいるマルスを見てくださっているわけですが、多分見ていてそんな感じには見えないんだろうなぁと思います笑
自分を客観的に見ても、『なんだこいつ…本当にうつなのか?』と思います笑

ほんとに治療中ですよ💦
で、実際何を自分語りしたいのか
今も仕事を継続しつつ、日々の家事をこなし、キャンプに行ったり、筋トレやランニングしたり、資格試験の勉強したり、Twitterやブログしたりと色々と行動しているわけなんですけども…
どうもここ2,3か月くらいなんですが、うつから回復して色んな行動して楽しんでいた時期から比べるとちょっとした違和感を感じるようになりました。
違和感…
うん、多分そんな表現が正しい気がします。
うつ病ってけっこう波みたいなものがあって、良くなっていく過程でもいい時も悪いときもあるってのが普通みたいなのです。
なので、その一環と言えばそうなのかもしれません。
なんですけど、なんかこう自分ではそれで納得いかないというか、うつ病のとことは別だったりするんじゃなかろうかとも思うわけなんです。
このうつ病を患ってから、かなり色々と考える時間がありました。
実際に休職した当初なんて、何も行動出来なったですけど、ずっと寝ているわけでもないので、すごく色々考えてました。
その頃は嫌な気持ちを思い出したり、仕事でのこととかで占められていて、ほんとしんどいばっかでしたけど💦
でも、それが少し落ち着いてからは自分の今までの半生を振り返ったり、自分のこれからのことを考えたり…
多分、それまではかなりハードに働いていたので、そんなこと考える暇もなかった……
というとただの言い訳ですね💦
まぁでも、考えてなかったです笑
子供もいるのに将来の備えも全然だしね💦

ほんといかんですね💦
そんな人生を考えてなかった人間がこれまでにないくらい色々と考える時間が出来たため、色々と考えるようになったわけです。
その結果として、うつ病になって、ひどい状態を脱してからは、人生を見直して、家計改善、投資開始、Twitter・ブログ開始を始め、いろんなことにチャレンジをして、いっぱい楽しみながら行動してきた……はず…なんですが……
多分、違和感がここなんです…
今も決して充実感がないわけではない、というかむしろ今も楽しくはやっています🌟
FPの試験も近いし笑
だけど、なんかちょっと違和感なんですね…
人生を豊かに生きるにはやっぱり『何もしない楽』よりも『努力して楽を勝ち取る』っていう方がいいと思います。
多分、努力して充実して達成感があって、それで豊かに生きるっていうのがいいと思うんです。
だけど、今自分がやっているのが『自分が豊かに生きるため』っていうよりも『これだけ努力している自分すごいでしょ?見てみて?』っていう承認欲求を満たすためのものなんじゃないかと…
いろんなことをやれているのはTwitterやブログでいろんな方に見てもらえて、それがモチベになっていることは間違いなくて…
でも、それで承認欲求が満たされるからやっているんじゃないかと…
マルスという人物を演じることでみんなに認めてもらえるからやっている…
そうじゃない自分は必要ないって言われるんじゃないかと…
そう、多分ここに違和感、そして、不安があるんだと思います…
そもそも、わたしは子供頃から親に褒められたり、感謝されたりということがなく、多分あまり愛情というものは感じてなかったと思います。
もちろんお金をかけて育ててもらったこと自体には感謝してますけどね…
だから、わたしの生き方の根っこになっているのは
『人のために行動して役に立ちたい』
という耳障りの良い言葉の陰に隠れて
『わたしこんなに頑張っているから誉めて!こんなに風に役に立てるからわたしを見て!頑張るから見捨てないで!』
っていう気持ちでいっぱいなんだと思います…
だから、他人に嫌われるということを異常に避けるようになっています。
多分、嫌われるくらいなら間違った行動もしてしまうんじゃないかと…
そして、こんな本音を言える相手がいないってのもね。
多分、わたしはみんなの前では『自分を演じている』んだと思います。
そして、自分で自分のハードルを上げて、自分の首を絞めて…
だから、追い詰められてうつ病発症したんですね。
今これだけ時間が経ってからやっと気がつけました💦
もちろんキツく当たられたのは要因ですけどね笑

パワハラ、ダメ、ゼッタイ!
だから、どうってこともないんですが…
こんなことをブログで読んでも、読んだ方は困るかもしれないですね💦
いつも交流してくださる方々は本当に嬉しいですし、いつも感謝でいっぱいです。
こんなので良ければこれからも交流して頂きたいです。
ちょっと自分の中の思考がまとまらなくて、違和感がずっと続いていたので、文章に落としておきたかったのです。
実際、承認欲求を満たすためだとしても、今自分が行動していることは自分が豊かに生きるためには間違っていない方向だと思うので、このままいきたいとは思います。
すいません、凄い乱文・雑文失礼しました。
コメント